11.11 | 寂光山 常照寺 9か国から27名の外国人参加者を迎え、鷹峯の常照寺を拝観しました。常照寺ゆかりの吉野太夫と琳派に関するビデオを書院で鑑賞した後、御 住職より書院の数寄屋造りについて、また、そこに飾ってある数々の芸術作品の解説を受けました。最後に紅葉の美しい境内でお抹茶を頂き、ゆったりとした秋 の小半日を楽しみました。 |
10.7 | 秋の加茂川会茶会 梅小路公園、緑の館内にある茶室にてお茶会を催しました。茶室の入り方、茶室の設えや道具類の鑑賞の仕方、飲み方の作法等について学んで頂き、また全員に実 際にお茶を点てる体験もして頂きました。雨にもかかわらず8カ国から20名のゲストを迎え、美しい庭を望む茶室にて一期一会の素晴らしいひと時を共に過ご しました。 |
6.28 | 堀木エリ子&アソシエイツ ショールーム 和紙デザイナー、堀木エリ子氏のショールームを訪問しました。スタッフの方より、様々な大型サイズの和紙のスクリーンを見せて頂きながら、作品の説明を受け ました。和紙がいかに素晴らしい素材であるかを再認識する良い機会を得、海外でも活動されている堀木氏が、日本の伝統工芸を海外に広める実に大きな存在で あると感じました。この会に27名(海外より8名)が集いました。 |
5.27 | 天龍寺 禅寺として京都五山の第一位とされている嵐山の天龍寺を訪問しました。アメリカ人禅僧、トーマス・カーシュナー氏(釋雄峯)から禅寺での生活がどのようなも のか、また坐禅の方法などについて説明を受けた後、20分程度の坐禅体験をしました。風薫る爽やかな天候のもと、貴重な体験をすることができました。外国 人28名を含む46名が参加しました。 |
4.2 | 加茂川会恒例桜パーティ 14 か国から66名の参加者を迎え、鴨川のほとりにある会員宅で恒例の桜パーティーを開催しました。庭の枝垂れ桜も咲き始めの美しい姿で我々を迎えてくれた 中、張平星氏による中国の最も古い楽器である七弦琴の演奏と、松島淳氏によるクラシックギターの演奏を楽しみました。その後、会員手作りの料理を皆で頂 き、外国人ゲストによる唄や踊りや英語落語などのパフォーマンスもあり、和やかで楽しい春のひと時を過 ごすことができました。 |
3.11 | 鎧廼舎(よろいのや)・うさぎ塾 平 安時代の美しい組みひもで構成された鎧兜の伝統を守りつつも、現代の感性にも通じる鎧作りを目指し、2007年に卯月永年・卯月阿古ご夫妻により京都西陣 に開設された工房「鎧廼舎(よろいのや)・うさぎ塾」を訪問しました。ご夫妻より鎧の歴史や、材質となる皮、漆、組ひも、重ね色などについて説明を受け、 最後に1名が鎧兜の試着をさせて頂き、見事な若武者ができあがりました。外国人11名を含む32名が参加しました。 |
2.11 | 薫玉堂 西本願寺の御香調進所として400年余りの歴史を誇る香老舗、薫玉堂を訪問しました。 お香の歴史や原料に関するお話を聞き、自分だけの香り袋作りを楽しみました。外国人25名含む43名が参加しました。 |
1.28 | 清水三年坂美術館 2000年に開館した清水三年坂美術館を訪問しました。この美術館は、幕末・明治に作られた金工・七宝・蒔絵・京薩摩などの名品を展示しています。村田理如館長の説明を受けながら、美しく繊細な工芸品の数々を鑑賞しました。外国人6名を含む23名が参加しました。 |